3月2日(日)午前船の釣果
本日は午前船オニカサゴ狙いで出船
午前船に同乗したので様子を載せておきます

(大型❗️)

(大型❗️)

(エビスダイの大型❗️)

(キロ級アマダイの大型も混じり❗️)

(良型オニとカンコ)

(オニと良型アマダイ)
全員良型オニありでした❗️アマダイも船中2本とも良いサイズ❗️
午前船に同乗したので様子を載せておきます

(大型❗️)

(大型❗️)

(エビスダイの大型❗️)

(キロ級アマダイの大型も混じり❗️)

(良型オニとカンコ)

(オニと良型アマダイ)
全員良型オニありでした❗️アマダイも船中2本とも良いサイズ❗️
2025年03月02日 Posted by おったん at 13:50 │Comments(0) │オニカサゴの釣果
12月17日(土)午後船の釣果
本日は午後船オニカサゴ、根周り狙いで出船
深場のオニカサゴ狙いから開始するも濁りがある為かアタリ自体中々なく久しぶりにサバフグの大群
状況的には厳しそうなのでオニはあきらめ根周りに移動
こちらはアタリこそ少ないが時々強めのアタリ❗️
700〜500gくらいのシラカワ2本とイトヨリ

カサゴは型のみで終了
釣果はシラカワ、イトヨリ、カサゴ
深場のオニカサゴ狙いから開始するも濁りがある為かアタリ自体中々なく久しぶりにサバフグの大群
状況的には厳しそうなのでオニはあきらめ根周りに移動
こちらはアタリこそ少ないが時々強めのアタリ❗️
700〜500gくらいのシラカワ2本とイトヨリ

カサゴは型のみで終了
釣果はシラカワ、イトヨリ、カサゴ
2022年12月18日 Posted by おったん at 07:31 │Comments(0) │オニカサゴの釣果│マハタの釣果│午後船
7月8日(日)の釣果
本日はオニカサゴ狙いで出船
最近好調、沖のポイント
朝一からどデカイカンコ❗️

今日は小型も多めに混じりかかりも悪かったですがアタリは相変わらず多い❗️

(良型もゲット❗️)
現場は水色が良かったのでレンコの食いが良く、サバエサにも食ってきて他にもカイワリ、タカサゴも釣れました❗️
オキアミで狙えば数狙えるかもです❗️
後半は良型狙いで移動
移動先もカンコ混じりで中型がボチボチ釣れましたが特大サイズのオニは1本で終了
沖狙いは安定してお土産も多いのでまだまだ楽しめます❗️
最近好調、沖のポイント
朝一からどデカイカンコ❗️

今日は小型も多めに混じりかかりも悪かったですがアタリは相変わらず多い❗️

(良型もゲット❗️)
現場は水色が良かったのでレンコの食いが良く、サバエサにも食ってきて他にもカイワリ、タカサゴも釣れました❗️
オキアミで狙えば数狙えるかもです❗️
後半は良型狙いで移動
移動先もカンコ混じりで中型がボチボチ釣れましたが特大サイズのオニは1本で終了
沖狙いは安定してお土産も多いのでまだまだ楽しめます❗️
2018年07月08日 Posted by おったん at 14:11 │Comments(0) │オニカサゴの釣果
6月7日(木)の釣果
本日はオニカサゴ狙いで出船
食いはイマイチでも良型上がりました❗️



小型のアラが良く釣れました❗️4〜7本、k級も少し混じる
掛けてから20〜30mくらいまで強く引くしカサゴと同じ仕掛けでアラも狙えるので面白かったです❗️
オニ&アラ、様子が変わる前に是非❗️
食いはイマイチでも良型上がりました❗️



小型のアラが良く釣れました❗️4〜7本、k級も少し混じる
掛けてから20〜30mくらいまで強く引くしカサゴと同じ仕掛けでアラも狙えるので面白かったです❗️
オニ&アラ、様子が変わる前に是非❗️
2018年06月07日 Posted by おったん at 13:13 │Comments(0) │オニカサゴの釣果
12月2日(土)午後船の釣果
本日は午後船オニカサゴ狙いで出船
土曜日の久しぶりにベタ凪&暖かい陽気❗️
しかしオニカサゴのアタリはなく
途中からはオキアミでアマダイ狙い
アマダイはキロ級も混じりポツポツアタリあり❗️

終いにもう一度ポイントを深場に変えオニを狙ってみるも潮はやくダメでした
近場のアマダイもまた型、数共に良くなって来たので来週の午後船はアマダイ狙いで出船します❗️
土曜日の久しぶりにベタ凪&暖かい陽気❗️
しかしオニカサゴのアタリはなく
途中からはオキアミでアマダイ狙い
アマダイはキロ級も混じりポツポツアタリあり❗️

終いにもう一度ポイントを深場に変えオニを狙ってみるも潮はやくダメでした
近場のアマダイもまた型、数共に良くなって来たので来週の午後船はアマダイ狙いで出船します❗️
2017年12月02日 Posted by おったん at 19:04 │Comments(0) │オニカサゴの釣果│午後船
10月1日(土)の釣果
本日はオニカサゴ狙いで出船
開始からいいアタリ!っと思いきやサメの猛攻
本命は雑じりでようやく喰ってくる程度
ポイントを何度も変えながら拾い釣り

良型も出ましたが数はあまり伸びませんでした
釣果はオニカサゴ0~7本(小型は除く)
他カグラ、レンコ
開始からいいアタリ!っと思いきやサメの猛攻

本命は雑じりでようやく喰ってくる程度
ポイントを何度も変えながら拾い釣り



良型も出ましたが数はあまり伸びませんでした

釣果はオニカサゴ0~7本(小型は除く)
他カグラ、レンコ
2011年10月01日 Posted by おったん at 14:24 │Comments(0) │オニカサゴの釣果
8月16日(火)の釣果
本日はオニカサゴ狙いで出船
最近好調なので朝だけ少し石花海レンコを狙い
8時くらいからオニカサゴを狙いました
オニは潮が動かずアタリも少なく苦戦

(オニ初挑戦、竿頭の袴田さん)
釣果はオニカサゴ2~4本
他レンコ、キントキ、カグラ
最近好調なので朝だけ少し石花海レンコを狙い
8時くらいからオニカサゴを狙いました

オニは潮が動かずアタリも少なく苦戦


(オニ初挑戦、竿頭の袴田さん)
釣果はオニカサゴ2~4本
他レンコ、キントキ、カグラ
2011年08月16日 Posted by おったん at 15:44 │Comments(0) │オニカサゴの釣果
7月31日(日)の釣果
本日はオニカサゴ狙いで出船
序盤昨日釣れたポイントを攻めてみましたが
食いはイマイチ
それでも反応を探しながら

(良型のオニカサゴGET新井さん)
直ぐに

(須崎さんも良型GET)
その後も潮が少し動くとアタリはありましたが
数は伸びませんでした
釣果は0~6本 キロ級船中7本くらい
他カグラ、ドンコ
序盤昨日釣れたポイントを攻めてみましたが
食いはイマイチ

それでも反応を探しながら

(良型のオニカサゴGET新井さん)
直ぐに

(須崎さんも良型GET)
その後も潮が少し動くとアタリはありましたが
数は伸びませんでした

釣果は0~6本 キロ級船中7本くらい
他カグラ、ドンコ
2011年07月31日 Posted by おったん at 16:57 │Comments(0) │オニカサゴの釣果
7月30日(土)の釣果
本日はオニカサゴ狙いで出船
前半は本命も外道もほとんどアタリなしで苦戦
ポイントを何度も変えようやくヒット!
立て続けにキロ級が上がりました

(毎回良型を釣り上げる中山さん)

(鈴木さんは2キロくらいのカンコをGET)
後半はまた食いが止まってしまい終了
釣果はオニカサゴ3~9本 キロ級船中11本
他カンコ、カグラ、ヒオドシ、ミズガレイ
前半は本命も外道もほとんどアタリなしで苦戦

ポイントを何度も変えようやくヒット!
立て続けにキロ級が上がりました


(毎回良型を釣り上げる中山さん)

(鈴木さんは2キロくらいのカンコをGET)
後半はまた食いが止まってしまい終了
釣果はオニカサゴ3~9本 キロ級船中11本
他カンコ、カグラ、ヒオドシ、ミズガレイ
2011年07月30日 Posted by おったん at 18:22 │Comments(2) │オニカサゴの釣果
7月17日(日)の釣果
本日はオニカサゴ狙いで出船
昨日は中盤から後半にかけ釣れましたが
今日はポイントを色々変えても反応を狙ってもダメでした
途中に一流しに船中1本ペースで良型が食ってきましたが

(良型オニGET松浦さん)
結局中盤、後半も良くならず終了
釣果はオニカサゴ0~3本
他カグラ、レンコ
昨日は中盤から後半にかけ釣れましたが
今日はポイントを色々変えても反応を狙ってもダメでした

途中に一流しに船中1本ペースで良型が食ってきましたが

(良型オニGET松浦さん)
結局中盤、後半も良くならず終了

釣果はオニカサゴ0~3本
他カグラ、レンコ
2011年07月17日 Posted by おったん at 14:16 │Comments(0) │オニカサゴの釣果
7月16日(土)の釣果
本日はオニカサゴ狙いで出船
朝は全くと言っていいほどアタリがありませんでしたが
反応をみながらポイントを変え
ようやく本命ヒット!

(ここから良型を連発し竿頭の中山さん)
中盤から特に後半は大型もボチボチ食ってきました

(エサをオキアミに変え大型レンコ)
と

(大型マアジをゲット!大石さん)
釣果はオニカサゴ1~13本
他カグラ、レンコ、メバル、メダイ、マアジ
朝は全くと言っていいほどアタリがありませんでしたが
反応をみながらポイントを変え
ようやく本命ヒット!

(ここから良型を連発し竿頭の中山さん)
中盤から特に後半は大型もボチボチ食ってきました


(エサをオキアミに変え大型レンコ)
と

(大型マアジをゲット!大石さん)
釣果はオニカサゴ1~13本
他カグラ、レンコ、メバル、メダイ、マアジ
2011年07月16日 Posted by おったん at 15:30 │Comments(0) │オニカサゴの釣果
7月2日(土)の釣果
本日はオニカサゴ狙いで出船
序盤から良型がボチボチ食ってきました


(浦さん親子で大型のオニをキャッチ)
後半はアタリはあるが型が小さくなってしまいましたが
オニの良型もカグラも多数獲ることができ好釣でした
釣果はオニカサゴ5~14本くらい
他カグラ、レンコ
序盤から良型がボチボチ食ってきました



(浦さん親子で大型のオニをキャッチ)
後半はアタリはあるが型が小さくなってしまいましたが
オニの良型もカグラも多数獲ることができ好釣でした

釣果はオニカサゴ5~14本くらい
他カグラ、レンコ
2011年07月02日 Posted by おったん at 14:20 │Comments(0) │オニカサゴの釣果
6月10日(金)の釣果
本日はオニカサゴ狙いで出船
今日から沖解禁によりデギネでオニカサゴ釣り
開始一流し目は良型がパタパタ食って
強烈なアタリのハリス切れもあり!
しかしだんだん食いが落ちてしまい後半は
カンコやアヤメばかりになってしまいました

釣果はオニカサゴ3~7匹
他カンコ、カグラ、レンコ、カイワレ、メバル
今日から沖解禁によりデギネでオニカサゴ釣り
開始一流し目は良型がパタパタ食って
強烈なアタリのハリス切れもあり!
しかしだんだん食いが落ちてしまい後半は
カンコやアヤメばかりになってしまいました


釣果はオニカサゴ3~7匹
他カンコ、カグラ、レンコ、カイワレ、メバル
2011年06月10日 Posted by おったん at 17:47 │Comments(0) │オニカサゴの釣果
5月5日(木)の釣果
本日はオニカサゴ狙いで出船
御前崎沖まで出航
小型から大型まで開始からボチボチ食ってきました
中盤、沖は凪が悪くなってしまったので湾内に移動
後半はあまり食わず数が伸びませんでしたが
良型を一人二本以上は釣れたのでまずまずの漁だと思います

釣果はオニカサゴ5~10本くらい
他カンコ、カイワレ、ワニゴチ
御前崎沖まで出航

小型から大型まで開始からボチボチ食ってきました

中盤、沖は凪が悪くなってしまったので湾内に移動

後半はあまり食わず数が伸びませんでしたが
良型を一人二本以上は釣れたのでまずまずの漁だと思います

釣果はオニカサゴ5~10本くらい
他カンコ、カイワレ、ワニゴチ
2011年05月05日 Posted by おったん at 17:30 │Comments(0) │オニカサゴの釣果
4月10日(日)の釣果
本日はオニカサゴ狙いで出船
開始から食い悪く苦戦
おまけにサメとミズフグの猛攻
中盤ポイントを大きく変えヒット!
良型、大型が船中で連続10本くらい食ってきました

(キロ級のオニを釣り上げた杉山さん)
しかし凪が悪いため、またまた移動
後半は小型がたまにあたってはきましたが大したこともなく終了
釣果はオニカサゴ0~6本
他レンコ、カグラ、カレイ
開始から食い悪く苦戦

おまけにサメとミズフグの猛攻

中盤ポイントを大きく変えヒット!
良型、大型が船中で連続10本くらい食ってきました


(キロ級のオニを釣り上げた杉山さん)
しかし凪が悪いため、またまた移動

後半は小型がたまにあたってはきましたが大したこともなく終了
釣果はオニカサゴ0~6本
他レンコ、カグラ、カレイ
2011年04月10日 Posted by おったん at 16:34 │Comments(0) │オニカサゴの釣果
4月3日(日)の釣果
本日はオニカサゴ狙いで出船
湾内のオニカサゴ、開始からアタリがなく苦戦
ポイントを色々変えてはみるが型はあってもイマイチ
10時頃に釣り場を大きく変え
ようやくボチボチ良型雑じりで釣れました

釣果はオニカサゴ3~5本
他レンコ、カグラ、ドンコ、カレイ、3キロくらいのミズダコ船中1本
湾内のオニカサゴ、開始からアタリがなく苦戦

ポイントを色々変えてはみるが型はあってもイマイチ
10時頃に釣り場を大きく変え
ようやくボチボチ良型雑じりで釣れました



釣果はオニカサゴ3~5本
他レンコ、カグラ、ドンコ、カレイ、3キロくらいのミズダコ船中1本
2011年04月03日 Posted by おったん at 14:16 │Comments(0) │オニカサゴの釣果
3月20日(日)の釣果
本日はオニカサゴ狙いで出船
朝は凪が良さそうなので石花海での釣行
開始からアタリ自体がほとんどなく
食ってきてもサメやミズフグばかり

(植村さんは奇跡のヤリイカゲット
)
その後はどこをやっても本命型なしの大苦戦
12時半すぎにようやく食いが少し良くなり終了

(後半のオニカサゴは良型でした
)
釣果はオニカサゴ0~4本
他カグラ2~8匹、レンコ、カイワリ
朝は凪が良さそうなので石花海での釣行

開始からアタリ自体がほとんどなく
食ってきてもサメやミズフグばかり


(植村さんは奇跡のヤリイカゲット

その後はどこをやっても本命型なしの大苦戦

12時半すぎにようやく食いが少し良くなり終了

(後半のオニカサゴは良型でした

釣果はオニカサゴ0~4本
他カグラ2~8匹、レンコ、カイワリ
2011年03月20日 Posted by おったん at 14:28 │Comments(0) │オニカサゴの釣果
3月5日(土)の釣果
本日はオニカサゴ狙いで出船
開始、時々アタリはあるが放流サイズの小型ばかり
その後アタリなく色々ポイントを変えてみるが苦戦
しかし中盤になり時間なのか急に食い始めました


食ってくるほとんどが良型
それでも本調子じゃないせいか追い食いは中々してきませんでした
釣果はオニカサゴ2~10本
開始、時々アタリはあるが放流サイズの小型ばかり
その後アタリなく色々ポイントを変えてみるが苦戦

しかし中盤になり時間なのか急に食い始めました

食ってくるほとんどが良型

それでも本調子じゃないせいか追い食いは中々してきませんでした
釣果はオニカサゴ2~10本
2011年03月05日 Posted by おったん at 14:21 │Comments(0) │オニカサゴの釣果
11月14日(日)の釣果
本日はオニカサゴ狙い午後船マアジ狙いで出船
朝はいつも型のみれるポイントからはじめ

だんだん食いが落ちてきたところで移動
移動先で型はみるがどこも続かず
時間いっぱい最後の一投で

(5,8キロのマハタを釣り上げた本日絶好調の鈴木さん)
釣果はオニカサゴ1~8本(放流サイズ、小型含まず)
他マハタ5,8キロ、レンコ、カグラ
おまけ

(潮が悪いせいか食ってきたドウジ)
午後船アジは
反応なく大苦戦
ポイントを色々変えようやく型をみるが終了
釣果はマアジ3~10匹くらい
朝はいつも型のみれるポイントからはじめ

だんだん食いが落ちてきたところで移動

移動先で型はみるがどこも続かず

時間いっぱい最後の一投で

(5,8キロのマハタを釣り上げた本日絶好調の鈴木さん)
釣果はオニカサゴ1~8本(放流サイズ、小型含まず)
他マハタ5,8キロ、レンコ、カグラ
おまけ

(潮が悪いせいか食ってきたドウジ)
午後船アジは
反応なく大苦戦

ポイントを色々変えようやく型をみるが終了
釣果はマアジ3~10匹くらい
2010年11月14日 Posted by おったん at 19:51 │Comments(0) │オニカサゴの釣果
9月4日(土)の釣果
本日はオニカサゴ狙いで出船
水温の高さのせいか前日はあたらなかったポイントから開始
朝一なら食ってくると思い狙ってみるとヒット!
朝、まだ水温が上がりきるまえはボチボチ型あり
日中は最高29,3℃っと非常に高く食い渋くなり苦戦
あたる人はあたるのですが・・・
結果、釣果にだいぶ差の出る一日でした

(外道でなぜかマダラがヒット)
釣果はオニカサゴ0~18本 カグラ0~2匹
他マダラ、レンコ、カイワレ
水温の高さのせいか前日はあたらなかったポイントから開始
朝一なら食ってくると思い狙ってみるとヒット!
朝、まだ水温が上がりきるまえはボチボチ型あり

日中は最高29,3℃っと非常に高く食い渋くなり苦戦

あたる人はあたるのですが・・・
結果、釣果にだいぶ差の出る一日でした
(外道でなぜかマダラがヒット)
釣果はオニカサゴ0~18本 カグラ0~2匹
他マダラ、レンコ、カイワレ