10月19日(土)午後船の釣果
本日は午後船タチウオ狙いで出船
今季は夜時間のタチが様子悪いので午後船の明るい時間からやってみました
開始からすぐに型あり、サイズは2.5本指きますが平均3〜3.5本指❗️
ドラゴンはなかったですが終始ぼちぼちあたり
夕まづめさらに食い良くなってきましたが細いのも増える感じでした

釣果はタチウオ21〜8本
今季は夜時間のタチが様子悪いので午後船の明るい時間からやってみました
開始からすぐに型あり、サイズは2.5本指きますが平均3〜3.5本指❗️
ドラゴンはなかったですが終始ぼちぼちあたり
夕まづめさらに食い良くなってきましたが細いのも増える感じでした

釣果はタチウオ21〜8本
2024年10月19日 Posted by おったん at 22:03 │Comments(0) │タチウオの釣果│午後船
10月18日(金)午後船の釣果
本日は午後船シラカワ狙いで出船
潮はほぼ通らなかったので転々と動きながら拾い釣りでしたが型ありました❗️
アタリは少なかったですが当たれば800〜1k越えのサイズ

釣果はシラカワ船中5本(小型含めず)、キロ級2本
潮はほぼ通らなかったので転々と動きながら拾い釣りでしたが型ありました❗️
アタリは少なかったですが当たれば800〜1k越えのサイズ

釣果はシラカワ船中5本(小型含めず)、キロ級2本
2024年10月19日 Posted by おったん at 06:52 │Comments(0) │午後船│シラカワの釣果
10月13日(日)夜便の釣果
本日は夜便マアジ狙いで出船
開始から30センチ欠ける位の型❗️
反応は薄く20センチ程の小型もよく混じりました
波がありグラグラと揺れ釣りにくい状況なのでバレもあり数伸び辛かったです

釣果はマアジ13〜4本
他オキアジ、マダイ、チダイ、カイワリ、カマス
開始から30センチ欠ける位の型❗️
反応は薄く20センチ程の小型もよく混じりました
波がありグラグラと揺れ釣りにくい状況なのでバレもあり数伸び辛かったです

釣果はマアジ13〜4本
他オキアジ、マダイ、チダイ、カイワリ、カマス
2024年10月14日 Posted by おったん at 00:48 │Comments(0) │アジの釣果│午後船
10月12日(土)午後船の釣果
本日は午後船アマダイ、シラカワ狙いで出船
最初はアマダイを少しやってみましたが型なく
すぐシラカワ狙いに切り替え
シラカワは開始から型あり❗️
小型も多く、300〜800gくらいのは船中9本
細かいのまで数えたら25本以上ありましたがキロ超えは残念ながらあがりませんでした
最初はアマダイを少しやってみましたが型なく
すぐシラカワ狙いに切り替え
シラカワは開始から型あり❗️
小型も多く、300〜800gくらいのは船中9本
細かいのまで数えたら25本以上ありましたがキロ超えは残念ながらあがりませんでした
2024年10月12日 Posted by おったん at 20:51 │Comments(0) │アマダイの釣果│午後船│シラカワの釣果
10月10日(木)午後船の釣果
本日は午後船コマセ五目狙いで出船
今回はアジよりマダイをメインだったのでハリス6mで開始
一投目すぐ当たってきましたがマアジ
30センチ前後で物良さそうでした❗️
潮はかなりはやいがマダイも型❗️
流し変える度にマダイあがり
後半には強烈な引き

(2.3キロのワラサGET❗️)
かかったアジに食いついてきました

(マダイ、チダイも全員型とれました❗️)
魚種も色々釣れアタリも毎回あるので良い釣行になりました❗️
釣果はマダイ3〜2枚、チダイ、ワラサ、サゴシ、マアジ
午後船時もかなり涼しくなってきたので、今後もコマセ五目楽しめそうですよ❗️
今回はアジよりマダイをメインだったのでハリス6mで開始
一投目すぐ当たってきましたがマアジ
30センチ前後で物良さそうでした❗️
潮はかなりはやいがマダイも型❗️
流し変える度にマダイあがり
後半には強烈な引き

(2.3キロのワラサGET❗️)
かかったアジに食いついてきました

(マダイ、チダイも全員型とれました❗️)
魚種も色々釣れアタリも毎回あるので良い釣行になりました❗️
釣果はマダイ3〜2枚、チダイ、ワラサ、サゴシ、マアジ
午後船時もかなり涼しくなってきたので、今後もコマセ五目楽しめそうですよ❗️
2024年10月10日 Posted by おったん at 16:41 │Comments(0) │アジの釣果│午後船│マダイの釣果
10月7日(月)午後船の釣果
本日は午後船コマセ五目狙いで出船
開始から30センチ前後のマアジ型あり❗️
コマセでだんだん良い反応にもなり、食い良い❗️
船釣り初体験で手返しや魚の取り込みに苦戦していましたがお土産とれて良かったでした
他チダイ、マダイも混じる
6日(日)は17時からタチに
明るい時間はアタリあり、型も3本くらいでしたが暗くなると型は細いし、次第にアタリもなくなって苦戦しました
なので次は午後船時間の14時半出船で狙ってみます❗️
開始から30センチ前後のマアジ型あり❗️
コマセでだんだん良い反応にもなり、食い良い❗️
船釣り初体験で手返しや魚の取り込みに苦戦していましたがお土産とれて良かったでした
他チダイ、マダイも混じる
6日(日)は17時からタチに
明るい時間はアタリあり、型も3本くらいでしたが暗くなると型は細いし、次第にアタリもなくなって苦戦しました
なので次は午後船時間の14時半出船で狙ってみます❗️
2024年10月07日 Posted by おったん at 20:52 │Comments(0) │アジの釣果│午後船│マダイの釣果
10月5日(土)午後船の釣果
本日は午後船底物五目狙いで出船
メインはアマダイとシラカワで
前半アマダイから開始
水色は悪く潮も通らない厳しい状況
アタリも中々なく転々としてようやくレンコ、アマダイ、イトヨリ、シラカワも型あり
後半はシラカワメイン
シラカワも型とれていたポイントでアタリなく苦戦
終いには予想以上の東風が吹き土砂降りになってしまったので終了させてもらいました
夜便マアジ狙いも出船予定でしたが夕方以降の予報も悪くなってしまい急遽中止でした
メインはアマダイとシラカワで
前半アマダイから開始
水色は悪く潮も通らない厳しい状況
アタリも中々なく転々としてようやくレンコ、アマダイ、イトヨリ、シラカワも型あり
後半はシラカワメイン
シラカワも型とれていたポイントでアタリなく苦戦
終いには予想以上の東風が吹き土砂降りになってしまったので終了させてもらいました
夜便マアジ狙いも出船予定でしたが夕方以降の予報も悪くなってしまい急遽中止でした